小さな発見  平成24年12月28日(金)
落ち葉が最盛期  平成24年12月05日(水)
サンタが現れる? NO.2  平成24年11月28日(水)
サンタさんの絵が届く  平成24年11月26日(月)
サンタが現れる?  平成24年11月19日(月)
秋深まる公園  平成24年11月13日(火)
てんびんの里 ふれあい広場2012  平成24年10月27日(土)
ハナミズキの葉が色づく  平成24年10月02日(火)


小さな発見

写真 左・シイノキのどんぐり 中・ナンキンハゼの実 右・クロガネモチの実

12月28日朝、前日の落ち葉清掃完了の確認を兼ねて五個荘中央公園をパトロール。誰もいない公園で散歩中の柴犬の子犬になつかれる。
シイノキのどんぐりが落ちているのを見つけました。カラ(殻斗)が付いているのを見るのは初めてで、カシのドングリとは全然違います。関東地方では江戸時代から家の外周に防火用として植えられたそうです。
ナンキンハゼの白い実は後に黒色に変わり落ちます。この実は有毒なので注意して下さい。この実からロウソクのロウや油を採るようです。
赤い実はクロガネモチの実です。モチノキ科で雌雄異株の木で、モチノキと同じ科の木になります。この地方の古い呼び名では、クロガネモチはミズモチ、モチノキはテツモチと言われることもあります。
Date: 平成24年12月28日(金)


落ち葉が最盛期

木々が葉を落とす師走の12月、五個荘中央公園でも落ち葉が最盛期です。落葉の木がたくさん植えられているこの公園では、大部分の木が落葉しています。今、葉を落としはじめているのは十数メートルの高木がたくさんあるメタセコイヤ。新芽発生時に葉を落とすクヌギは依然として枯れた葉を枝につけたままで健在です。
遊水路沿いのキンシバイが黄色の花を2輪咲かせています。春に咲く花がこの時期に咲いています。
また岩の山付近ではコトネアスター(ベニシタン)が赤い実をつけています。
たくさん着込んで、冬の公園でのんびり木々を眺め散歩するのもいいかもしれません。
Date: 平成24年12月05日(水)


サンタが現れる? NO.2

近江八幡市の社会福祉法人 子羊会 八王子保育園とメリー保育園に、高さ2.4mのディスプレイ用のサンタさんを届けてきました。「健康増進を図る事業」として各保育園に一体ずつ寄贈させていただきました。
光りながらベルを振り、「クリスマスメドレー」の音楽が流れてくるサンタさんです。クリスマスの飾り付けに活用してください。
八王子保育園の園児さんも、メリー保育園の園児さんも、大変礼儀正しく、可愛いお礼をたくさんいただきました。
これからますます寒くなります。風邪をひかないように、元気に仲良く遊んでください。
Date: 平成24年11月28日(水)


サンタさんの絵が届く

近江八幡市のさくらっこ保育園の園児のみなさんが描いたサンタさんの絵が届きました。かわいいサンタさんがたくさん描かれています。心温まる絵をありがとうございます。子供たちの純粋で素直な気持ちにふれて、私たち大人が忘れかけているその大切さを教えてもらいました。
みなさん、楽しいクリスマスを過ごして下さい。
Date: 平成24年11月26日(月)


サンタが現れる?

近江八幡市出町の「さくらっこ保育園」にサンタが一足早く現れました。
私たちグループの「健康増進を図る事業」の一環として、クリスマスのディスプレイ用のサンタを社会福祉法人さくら会さくらっこ保育園に届けました。クリスマスの飾り付けに使って頂ければ幸いです。さくらっこ保育園のみなさん、楽しいクリスマスを過ごしてください。
私たちは健康で明るく、こころ優しい元気な子どもたちに育ってくれることを心から願っています。
Date: 平成24年11月19日(月)


秋深まる公園

写真 左・ナンキンハゼの紅葉 中・カツラの黄葉 右・遊具周辺のようす

五個荘中央公園ではケヤキやソメイヨシノ、サトザクラが少し色づいたあと葉が落ちはじめ、早い冬支度。
五個荘中央公園は都市公園なので、四季折々の木々の移ろいを感じてもらうためにいろいろな樹木を植えています。モミジの名所のような紅葉ではありませんが、数本ずつ健気に個性ある色づきを見せています。
駐車場付近にあるナンキンハゼは紅葉がはじまっています。「ハゼ」という名前ですが「ウルシ」の系統ではなく、縁起木でもあるユズリハと同じトウダイグサ科になりかぶれることはありません。また、黄に色づいた木で美しいのはカツラの木です。カツラ科カツラ属の2種からなる一科一属の樹木で上品な葉の形と樹形です。
カツラは漢字で「桂」と書きますが、中国ではキンモクセイのことらしいです。
紅葉の名所に行くのもいいですが、近くの公園で散歩したりのんびりするのもいいですね。
Date: 平成24年11月13日(火)


てんびんの里 ふれあい広場2012

平成24年10月27日(土)、東近江市五個荘中央公園において『てんびんの里ふれあい広場2012』が開催されました。
当日は絶好のイベント日和で例年をはるかに上まわる方が来場されました。今年は36団体の模擬店とフリーマーケットもたくさん出店され大賑わい。テレビで人気のある「特命戦隊ゴーバスターズ」のショーや、今回初めて五個荘地区のゆるキャラ「てんびん坊や」も登場し、ステージ前の芝生広場は子供達でいっぱい。2時30分からのジャンボ抽選会は豪華賞品が提供され、たいへんな盛り上がりでした。
私たちP.P.P.滋賀もガーデニング雑貨販売の模擬店を出店しました。身近な家庭でのガーデニングから、緑豊かなまちづくりをみんなで考えていきたいと思います。
たくさんの方のご来場、ありがとうございました。
イベント終了後、本日の参加会員6名で明日からも快適に公園利用していただくために、園内に落ちているゴミを拾い集めました。
ふれあい広場実行委員会のみなさん、早朝よりご苦労さまでした。
Date: 平成24年10月27日(土)


ハナミズキの葉が色づく

東近江市五個荘中央公園では、園内にある数本のハナミズキが色づきはじめ、赤い実が可愛く付いていて、公園の景色もめっきり秋らしくなってきました。
ハナミズキの赤い実はドングリと同様に播くと発芽して育てられます。ただしドングリのように発芽率はよくなく、10%ぐらいではないでしょうか。大きい実の方がよく発芽すると思われます。
赤花のハナミズキから必ず赤花が発芽するとは限りません。白花も混じります。
実が熟したときや実が落ちたときに、果肉を取って一晩水につけてから播くのがいいと思います。
土は発芽だけならピートモスがいいようです。
一度、取播(とりまき)をやってみてはいかがですか。花木を実生から育てるのも楽しいものです。
※去年の12月に咲いたヤマツツジが、今年も少し咲き始めました。
Date: 平成24年10月02日(火)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**HOME**
020762
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.71